記事の詳細

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

デートに最適!横浜のクリスマス・イルミネーション特集

クリスマスが近づくと都会の街も鮮やかなイルミネーションで彩られます。

そして、恋人たちの街「ヨコハマ」も至るところでイルミネーションが飾られクリスマスモード一色になります。

そんなデートスポットにも最適な横浜には、数多くのイルミネーションスポットがあり、どこもロマンティックな夜を演出してくれます。

今回は横浜の中に点在する、各クリスマスイルミネーションについて詳しくご紹介していきたいと思います。

 

スポンサードリンク

 

 

横浜駅(スターライトヨコハマイルミネーション)

出展:xmas.yahoo.co.jp/

出展:xmas.yahoo.co.jp/

 

開催時期:例年11月の中旬〜翌年の2月の中旬まで
場所 :横浜駅西口周辺
点灯時間:17:00〜23:00まで

スターライトヨコハマイルミネーションの特徴
横浜駅の西口で開催されるイベントとして、横浜駅を利用する方にとって目にする事も多いと思います。
駅を出てすぐにイルミネーションを見る事ができるという事が特徴と言えます。
また、さまざまなイルミネーションの演出も楽しむ事ができます。

 

 

横浜マリンタワー

出展:Photorait

出展:Photorait

 

開催時期:例年11月20日付近〜翌年の2月29日まで
場所 :横浜マリンタワー
点灯時期:17:00〜24:00 点灯式なども当日は点灯時間が変わりますのでご確認ください。

横浜マリンタワーイルミネーションの特徴
約6万個のLEDを使用し演出しています。
また、写真を撮ることの出来るスポットも用意されています。
スターダストイルミネーションと題し、タワーの上から下まで星が流れていくようにライトアップされるところも、マリンタワーならではの特徴になります。

 

 

横浜赤レンガ倉庫

出展:クリスマスイベントガイド

出展:クリスマスイベントガイド

 

開催時期:例年11月28日〜12月25日まで
場所 :横浜赤レンガ倉庫
点灯時間:16:00〜22:00 クリスマスウィークには23:00まで点灯

横浜赤レンガ倉庫イルミネーションの特徴
赤レンガ倉庫のイルミネーションの特徴は、クリスマスマーケットも併設されていたりとイベント感がとても出ている点だと思います。
また、イルミネーションでは、例年LEDで飾られたもみの木の並木道や、高さ10m以上の本物のもみの木のツリーが圧倒的に存在感を表し、見る人を驚かせます。
幻想的な雰囲気の中、イルミネーションを楽しんでみてはいかがでしょうか?

 

スポンサードリンク

 

 

 

よこはまコスモワールド

出展:Small Happiness

出展:Small Happiness

 

開催時期:例年11月1日〜2月29日まで
場所 :横浜みなとみらい21内の横浜コスモワールド
点灯時間:日没後〜24時頃まで

よこはまコスモワールドのイルミネーション特徴
毎年、期間限定でスペシャルイルミネーションが企画されます。
観覧車のイルミネーションもボリュームがアップします。
園内のイルミネーションも3ゾーンに分かれ合計27万個のLEDが輝きます。
この園内では、やはり大観覧車のイルミネーションが一番の見所でしょう。
観覧車に乗りながらのイルミネーションも欲張って見るのには良いですよね。

 

 

みなとみらいグランドセントラステラス

出展:クリスマスイベントガイド

出展:クリスマスイベントガイド

 

開催時期:例年11月13日〜3月14日くらいまで
場所 :みなとみらいエリア内グランドセントラルテラス
点灯時間:16:30頃〜23:00まで

グランドセントラステラスのイルミネーションの特徴
こちらのイルミネーションの特徴は、普段とは違い光の並木道となり、街路樹が1万4千以上のLEDで彩られる点です。
時間のある方は、みなとみらいのエリアをイルミネーションを探しに散策するのもとてもロマンティックではないでしょうか?
街路樹のイルミネーションはどちらのイルミネーションを見ても心躍るものがありますね。

 

 

パシフィコ横浜

出展:Find Travel

出展:Find Travel

 

開催時期:例年11月20前後〜2月14日くらいまで
場所 :パシフィコ横浜内
点灯時間:日没から〜24:00まで

パシフィコ横浜のウィンターイルミネーションの特徴
プカリ桟橋は、七色のウッドデッキとシャンパンゴールドのカラーがロマンティックな夜を演出します。
パシフィコ横浜では、リニューアルされたイルミネーションもあるようなので、とても楽しみが膨らむのではないでしょうか?
その他、横浜の夜景とベイブリッジが楽しめる素敵な場所だと思います。

 

 

最後に一言、横浜クリスマスイルミネーションについて

横浜のクリスマスイルミネーション特集をご紹介してきました。

みなさんご存知の場所から、以外と知らなかった場所などがあったのではないでしょうか?

クリスマスの時期に大切な方とのデートや家族と過ごすにはとても思い出が作れて良いですね。

みなとみらいを中心として観覧車から遠くのイルミネーションを夜景としてみるのもとても素敵です。

今年のクリスマスは、ぜひ横浜のイルミネーションで素敵な冬の夜を楽しんでみて下さい。

 

関連記事

スポンサードリンク
ページ上部へ戻る