記事の詳細
長野のスキー場カウントダウン情報!年越しが楽しめるスキー場は?

年越しは長野のスキー場でカウントダウンをしよう!
一年の最後の日、大晦日はさまざまな場所で年越しのカウントダウンイベントがおこなわれます。
新しい年を迎えるその瞬間をスキー場で体験したいという方もきっと多いことでしょう。
中でも長野県のスキー場は人気のスキー場が多いことで知られています。
でも長野には数多くのスキー場が存在します。
そこで今回は、年越しのカウントダウンイベントが楽しめる長野のスキー場をまとめてみました。
大晦日にカウントダウンの行われるスキー場の数々をご紹介していきたいと思います。
大晦日にカウントダウンのある長野のスキー場
長野県のスキー場には、年末の年越しカウントダウンイベントをおこなうスキー場がいくつもあります。
特別ナイターやたいまつ滑走、そして打ち上げ花火と内容もさまざまです。
それぞれのスキー場の特徴も織り交ぜながら各スキー場の情報を紹介しましょう。
【斑尾高原スキー場】

出展:信州の旅.com
住所:長野県飯山市斑尾高原
12月31日カウントダウンイベントとしてカウントダウン花火・特別ナイターが行われます。
年末特別ナイターは24;00まで営業いたします。
斑尾高原の特徴
斑尾高原スキー場は長野県の中でも大きなスキー場になります。
また、非圧雪のコースが多くウィンタースポーツファンにはたまらないゲレンデに仕上がっています。
スノボー初心者のための練習コースなどにも定評があり、初心者の方も斑尾高原に来れば上達できるのでは?、と思わせるスキー場となっています。
ファミリーで来ても各種コースが設定されていて安心して楽しむ事ができるので、オススメのスキー場になります。
【北志賀竜王スキーパーク】

出展:plaza.rakuten.co.jp
住所:長野県下高井郡山ノ内町11700
年末のカウントダウンイベントとして、21:00〜たいまつ滑走が行われます。
基本的な営業時間:9:00〜19:00まで
北志賀竜王スキーパークの特徴
世界最大級の166人乗りのロープウェイなどなどがあるスキー場です。
各レベルに応じてコースがあります。
初級のコースの割合35%、中級のコースの割合40%、上級のコースの割合25%と、どんなレベルの方でもしっかりと楽しめます。
また、雪の圧雪状況は約90%となっているので、パウダースノーとは違う滑りが体験できます。
ロープウェイからは、条件が合えば雲海を見下ろす事ができるでしょう。
【北志賀高井富士】

出展:rb2002.com
住所:長野県下高井郡山ノ内町北志賀高原高井富士
こちらのカウントダウンは、大抽選会、振る舞い酒、打ち上げ花火、そして・・・
そばの早食い大会などが行われます。
北志賀高原スキー場の特徴
このスキー場の特徴は、比較的にエクストリームスポーツ寄りという事ができるかもしれません。
日本最大級のパーク仕様になっています。
キッカーは2、3、8、9、12、13、14と豊富に揃っていて、レギュラーハーフパイプやビックハーフパイプなど多くのアイテムが揃っています。
スノーボーダー必須のスキー場です。
【野沢温泉スキー場】

出展:野沢温泉スキー場
住所:長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷
野沢温泉スキー場のカウントダウンは、12月31日に限り23:30分まで延長されます。
毎年恒例の冬の花火を見る事ができます。
樽酒の振る舞い酒も行われます。
野沢温泉スキー場の特徴
野沢温泉スキー場の特徴は、とても大きいいところで有名です。
口コミの評価もとても高く、雪質、コース、周辺施設どれを取っても良いと思います。
また、コース数が36コースと多いため、1日では滑りきることはできないのかもしれません。
予定を立てた上で、いろんなコースを滑ることをお勧めします。
特に、周辺施設の温泉は、冷えた体を温めてくれるので、ぜひ入ってきましょう。
【白馬八方尾根スキー場】

出展:snowjp.net/
住所:長野県北安曇郡白馬村北城八方
こちらのスキー場のイベントは、鏡開き、仮装コンテスト、ハッピーハッポーダンス、や抽選会など、多くの楽しい事がいっぱいのカウントダウンになります。
また、夜空に大きな花火が打ち上がりますので、新年の幕開けを祝いましょう。
前年では、22:00から無料でナイターが解放されるなど、滑り納めができるようになっています。
イベント中心でもスキー中心でもとても楽しめるのではないでしょうか?
白馬八方尾根スキー場の特徴
言わずと知れた、長野オリンピックのアルペン系の会場になりました。
どちらかというと、スキーヤー向けのスキー場です。
また、標高が高いので、山頂1830mからの眺めは、大パノラマが望めます。
雪質は天候にもよりますが、パウダースノーが楽しめます。
【白馬五竜スキー場】

出展:hakuba-kurumi.com/
住所:長野県北安曇白馬村神城
白馬五竜スキー場のカウントダウンは、パーティーというべき華やかさを持っています。
大道芸や、お楽しみ抽選会などもあり、楽しめる内容になっています。
また、年が明けるときには、カウントダウンと、ミュージックスターマインの打ち上げで、気持ちが高揚するのは必須でしょう。
ナイターの営業は、18:00〜22:30分までとなりますので、スキーも楽しむ事ができます。
白馬五竜スキー場の特徴
こちらのスキー場はスキー場の合同の名前になっており、フリーパスを購入することにより、すべてのリフトに乗車する事ができます。
全てを滑ろうと思うと迷子にもなりかねないので、現在地やプランを立てた上での滑走をお勧めします。
また、白馬の雪質はとても良質で全国的にも有名です。
ぜひ、スキーファンには、年末には足を運んでいただきたいスキー場になります。
最後に一言
長野県のスキー場の中でも、カウントダウンが行われる有名所をご紹介いたしました。
この他にもまだまだ沢山のスキー場がありますが、今回は特に高い評価のある場所、そして雪質が良い場所、スノーボーダーも楽しめる場所をご紹介してあります。
長野県のスキー場の良いところは、決まって温泉施設が近くにあるところだと思います。
スキーをした後には、温泉で温まってきてください。
スキー場での年越しカウントダウンは幻想的で、また格別な気分で盛り上がると思います。
家族や友人、そして特にカップルでカウントダウンを楽しむのも良いのではないでしょうか。
それでは良い年越しを!