記事の詳細
軽井沢マラソン・秋のフェスティバル!2016年の日程は?

2016秋の軽井沢マラソンフェスティバル!日程とエントリー方法
出展:軽井沢マラソンフェスティバル
紅葉が始まりつつある、秋の軽井沢を満喫できるマラソン三昧の2日間。
秋の軽井沢を代表するビッグイベント!軽井沢マラソンフェスティバル2016がやってきます。
「碓氷峠ラン184」と「軽井沢リゾートマラソン」が2日間にわたって開催され、
例年、多くのランナーが参加され大会を盛り上げます。
そんな、軽井沢マラソンフェスティバル2016の日程やエントリーなどについてご紹介したいと思います。
軽井沢マラソンフェスティバルの日程
今回の秋の軽井沢マラソンフェスティバルの日程は以下のとおりとなっております。
【開催日程】
2016年 10月22日(土) 安中市合併10周年記念「碓氷峠ラン184」
2016年 10月23日(日) 「軽井沢リゾートマラソン」
※両日とも雨天決行です。
【受付(エントリー)場所】
軽井沢プリンスホテル スキー場駐車場
10月22日(土) 前日受付 午後1時から4時30分まで
10月23日(日) 当日受付 午前7時30分から8時30分まで
碓氷ラン184(ハーフ2キロ)、ハーフ&ハーフは事前送付になるため、当日受付はありませんのでご注意下さい。
ウオーキング、ノルディックの当日受付は22日(土)午後0時30分から1時30分となります。
参加したい種目内容や日程、そして受付時間など、しっかリと確認しておきましょう。
軽井沢マラソン秋2016のエントリー方法
開催日の当日に会場にて受付をすませれるものは問題ありませんが、
事前の申し込みが必要なものがありますのでご紹介します。
「碓氷峠ラン184」、「ハーフ&ハーフ」は事前の申し込みが必要になります。
郵便振替締め切り:2016年 8月26日(金)まで。
インターネット申し込み:2016年9月16日(金)まで。
エントリーはインターネット及び電話にて申込できます。
インターネット
・ランネット お申込みの詳細はこちら
・スポーツエントリー お申込みの詳細はこちら
電話
・スポーツエントリー 0570-550-846 (平日10:00〜17:30)
くれぐれもエントリーの期限に間に合うように準備しましょう。
軽井沢マラソンフェスティバルの概要、その内容は?
軽井沢マラソンフェスティバルは、2日間にわたって開催される秋のマラソンイベントです。
大会は2日間で合わせて21種もの参加種目があり、初心者から上級者まで楽しめれるフェスティバルです。
「碓氷峠ラン184」と「軽井沢リゾートマラソン」まさしく2日間のマラソン三昧ですね。
碓氷峠ラン184
出展:軽井沢マラソンフェスティバル
・碓氷峠ラン184男子の部 (公認・ 一般)
・碓氷峠ラン184女子の部 (公認・ 一般)
この2つが日本陸上競技連盟公認コースとして、大会の目玉になっております。
18才以上がエントリー資格になります。
・碓氷峠ラン2キロ 中学生以上(男子の部・女子の部)
・碓氷峠ラン2キロ 小学生高学年(男子の部・女子の部)
・碓氷峠ラン2キロ 小学生低学年の部(親子ペア)
18才以下向けには、小学校低学年の部〜中学生以上の部までエントリーしやすいように揃っています。
これならお子さんも参加しやすいですよね。
また、小学生低学年の部は親子ペアで参加できますので、親御さんも安心ではないでしょうか。
また、ウオーキングのエントリーのコースも用意されています。
・ウォーキング8Km
・ノルディックウォーキング8Km
日頃のウオーキングの成果をここで試すのも良いかもしれませんね。
軽井沢リゾートマラソン
出展:軽井沢マラソンフェスティバル
・ハーフ&ハーフマラソン 男子の部(公認・ 一般)
・ハーフ&ハーフマラソン 女子の部(公認・ 一般)
フルマラソンの距離を2日間に分けて走るマラソンになります。
こちらも男子の部、女子の部と分かれており更に公認の部、一般の部と分かれています。
出展:軽井沢マラソンフェスティバル
・ハーフマラソン 男子の部(公認・ 一般)
・ハーフマラソン 女子の部(公認・ 一般)
・5Kmマラソン 男子の部
・5Kmマラソン 女子の部
ハーフと5キロに分かれエントリーしやすくなっています。
各種目ともエントリーしやすく細分化出来ているので、ランナーにとってはうれしい配慮ですね。
最大のエントリー費用としてはハーフ&ハーフマラソンの9,200円になります。
多種多様のエントリーが出来る軽井沢マラソンフェスティバルですが、
2016年の大会の魅力をご紹介いたします。
軽井沢マラソンフェスティバルの魅力!
このマラソンフェスティバルの魅力は、
何と言っても自然がたくさんで環境が素晴らしく良い中でマラソンが楽しめることだと思います。
またマラソン途中の秋の碓氷峠第3号橋はとても紅葉が美しいです。
ただ走るだけでなく、秋の軽井沢リゾートマラソンの醍醐味を肌で感じてください。
そして、この大会ではゲストとのマラソンも楽しみの一つとなっていますよね。
今回のゲストは元シンクロナイズドスイミング日本代表の青木 愛さんです。
とても楽しみですね。
開催する頃の時期ですと、気温の変化にもよりますが山の紅葉も良いのではないでしょうか?
マラソンをしてきたら、アウトレットショッピングモールで買い物を楽しめる所も良い点の1つとしてあげれると思います。
自分の限界を超えるためのマラソンも最高ですが、リゾートマラソンとしての楽しみ方を見つけてみてはいかがでしょうか?
最後に一言、軽井沢マラソンフェスティバルについて
秋の涼しい時に軽井沢でリゾートマラソン、最高ですね。
見える景色は綺麗ですし、空気は美味しいでしょう。
終わった後には、ショッピングも楽しめますから、良い休日になるのではないでしょうか。
参加当日は準備運動を忘れずに、ケガに気をつけて秋の軽井沢を楽しんでくださいね。
秋の軽井沢マラソンフェスティバル2016に参加して、ぜひ素晴らしい思い出を作りましょう。