記事の詳細
いい夫婦の日のプレゼントで人気の贈り物は?

11月22日は「いい夫婦の日」!人気のプレゼントは何?
11月22日はいい夫婦の日です。
全国的のもよく知られているこの「いい夫婦の日」ですが、日常の忙しさでつい忘れてしまいがちになってしまいますよね。
皆さんは常日頃感謝の気持ちや、愛情表現など気持ちは伝えていますでしょうか?
恥ずかしい話ですが、私は、全く出来ておりません。だからこそ、素敵なこの日!
今回は11月22日、いい夫婦の日の事をご紹介します。
いい夫婦の日とは?
すこし細かいお話ですが、1985年に政府が経済対策会議で、11月を「ゆとりの創造月間」として提唱。
1988年には(財)余暇開発センター〈現 (財)日本生産性本部〉が夫婦で余暇を楽しむライフスタイルを提案。
11月22日を「いい夫婦の日」 と提唱したのが始まりです。
さらには、1998年に 「いい夫婦の日をすすめる会」が設立され、
理想の夫婦・カップルに「パートナー・オブ・ザ・イヤー」を贈るなどの活動を広めてきました。
そのため、2000年頃からは一般にも知られるようになり、
今では多くの人に受け入れられるほど、とても一般的な記念日となっています。
そして、この記念日のスタイルの誕生は、日本人にとってはとても良かったのではないでしょうか。
なぜなら、普段言えない言葉を、感謝の気持ちをパートナーにとても伝えやすいと思うからです。
日本人は照れ屋で素直に自分の気持を表現するのが苦手ですからね。
1年に一度、「いい夫婦の日」くらいは感謝の気持ちを込めてパートナーに何かプレゼントするようにしたいものです。
「いい夫婦の日」は二人の時間を大切にして夫婦仲良くしましょう!という日です。
気持ちをプレゼントと一緒に伝えてみれば、きっと相手にもよく伝わりそうですよね。
お互いのプレゼントは何がいい?
では、お互いどんなプレゼントが良いのでしょうか?
夫婦それぞれに人気のプレゼントについてご紹介します。
気持ちを伝える時のお手伝いをしてくれるプレゼントですが、全国の平均の金額は5,000円〜10,000円ぐらいが1番多い様ですね。
では一体どんなものが良いのでしょう?
旦那様から奥様へ
やはり1番人気があるのは、アクセサリーやジュエリーのようです。
ただし、こういったものは女性の好みもありますので、
サプライズでプレゼントするよりも、ふたりで一緒に選んだほうが良さそうですね。
その他には、お花やレストランの外食というのが人気があるみたいですね。
たまには奮発して、いつもよりも豪華な食事をプレゼントするのも良いのではないでしょうか。
またご主人が奥様に対して、夕食を自分で作って振る舞うのも良い方法です。
料理を作る大変さもわかり、妻へ感謝の気持ちや愛情を素直に伝えることができると思います。
またなによりも、奥様も旦那さんが料理を一生懸命に作ったということに対し、きっと感激されるのではないでしょうか。
物ではなく形で表現するのも良い方法だと思います。
妻から旦那様へ
女性が贈るもので人気が高いものとして、お財布・靴・時計・ネクタイなどが一般的に多いようです。
日常的に身につけるものが人気が高く男性に喜ばれるのが理由なのでしょう。
ただ、こういったものは在り来りですし、実際にはそれほど喜ばれない場合もあります。
一番良いのは、日頃から旦那様の趣味や好みを把握しておき、それに関連したものをプレゼントしてあげる、というのが喜ばれると思います。
釣り・ゴルフ・カメラ・山登り・アウトドアー・スポーツ・コレクションと趣味にも色々ありますが、いずれも男性の趣味はお金がかかるものばかり。
そんな趣味のアイテムをプレゼントするなんてことは結構大変ですよね。
ですから、やはり一番良い方法は、無理に品物をプレゼントするのではなく、夫婦揃って一緒に素敵な時間を過ごすことだと思います。
夫婦で喜びを分かち合う方法
記念日のプレゼントと言っても頭を悩ませてしまうところですが、
プレゼントはあくまでも気持ちを伝える為のサブ的なものであり、
中心は、「ありがとう」の感謝や日常で言葉に出来ない愛情だと思います。
ですから、物にこだわらずに夫婦で一緒に素敵な時間を過ごすようにしてみてはいかがでしょう。
多少お金をかけれるのであれば温泉旅行なんてのも良いのではないでしょうか。
お互いに喜びを分かち合えるものとして人気があります。
豪華でなくてもいいので、新婚に戻ったつもりで気持ちを一新されてはいかがでしょう。
また、お金を掛けたくないのであれば次のような方法もあります。
映画・美術館や博物館・水族館・遊園地など、時間を有意義に使う。
旬のグルメや普段口にしない美味しいものをレストランに食べに行く。
物ではなく二人だけの時間にお金をかけてみてはいかがでしょう。
形には残らないけど、きっと心に残る記念日となるのではないでしょうか。
いい夫婦の日プチ情報
いい夫婦の日には、芸能人のご夫婦(おしどり夫婦)な感じのカップルの方々が選ばれますね。
それが「パートナーオブザイヤー」ですね。
代表的な方でヒロミ・松本伊代夫妻、佐々木健介・北斗晶夫妻、船越英一郎・松井一代夫妻などです。
選ばれている選考基準は皆さんが感じる理想の夫婦ということの様です。
また、いい夫婦の日という事で、一般の方のみならず芸能人の方が入籍される方が増えてきてますね。
過去には小室哲哉・KEIKO夫妻や井川遥さん、須藤元気さんなどが11月22日に入籍されています。
記念日に入籍するというのもとても素敵なことですね。
最後に一言、いい夫婦の日について
いかがだったでしょうか? 11月22日の「いい夫婦の日」についてご紹介しました。
記念日のプレゼントというものは、当日近くになって慌てて探すのも大変ですし、頭を悩ませますよね。
やはりこういった記念日は、前もってプレゼントを準備をしておくべきでしょう。
なかなか難しいことですが手帳やカレンダーにメモっておくと良いかもしれませんね。
また、プレゼントも大事かもしれませんが、結局のところ、気持ちが素直に伝わればそれが一番良いのではないでしょうか。
今度のいい夫婦の日は、夫婦一緒にお食事でもされてみてはいかがですか?